清水区 屋根葺き替え工事 2023年1月10日 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 新年1発目の仕事は屋根葺き替え工事(カバー工法)です。 ^^ 雨漏りをしているお宅で、片面のみお客様の希望で、防水シートは2枚貼りました。 使用した屋根材は、オークリッジというアスファルトシングル・・・ 駿河区 瓦ナンバン、コーキング工事 2022年12月15日 瓦のコーキングなどが劣化で剥がれてきてしまっています。 瓦脱着で、ナンバンとコーキング工事です。 新たに雨押えの新設工事もしました。 ・・・ 駿河区 瓦ズレ直し・瓦止め 2022年12月5日 駿河区で瓦のズレ直しと瓦止めをしました。 瓦ずれが起こると、屋根の美観が損なわれるだけではなく、雨漏りが発生する可能性も出てきます。 瓦がずれていたら早めに修理業者を呼んで修繕を行うことがおすすめですが、事前に修繕方法などについて知っておくと安心できると思います。 瓦ず・・・ 葵区 屋根葺き替え工事 2022年11月19日 葵区のお宅で屋根葺き替え工事です。(カバー工法) 今回は、エバールーフ横葺です。 エバールーフはスタンダードな金属屋根で、水平ラインが優雅で美しい屋根を演出します。 鋼板のスプリングバックを活用したハゼ構造で、水密性、耐風圧性に優れます。又、ポケットの多い断面形・・・ 清水区 屋根葺き替え工事(雨漏り) 2022年9月25日 大雨のたびにひどい雨漏りをされているお客様のお宅で屋根葺き替え工事(カバー工法)です。 下地もボロボロになっているので交換します。 ・・・ 藤枝市 アパート屋根葺き替え工事 2022年8月18日 藤枝市のアパートで、屋根葺き替え工事(カバー工法)を行いました。 お客様の希望でスカイメタルルーフの屋根材を使用しました。 スカイメタルルーフは、ジンカリウム鋼板と天然石を融合させた、耐久性と美観を兼ね備えた屋根材なんです! ・・・ 藤枝市 屋根葺き替え工事(カバー工法) 2022年8月10日 現在藤枝市で2件屋根の葺き替えをやっています。 どちらもスカイメタルルーフです。 スカイメタルルーフは、石粒付き鋼板屋根材で、サビに強い鋼板を基材とした屋根材なのでとても軽量です。 (瓦の約1/8平板スレートの約1/3) 屋根が軽量であるため、建物に負担をかけにくい屋根材です・・・ 葵区 屋根葺き替え工事(下地調整) 2022年5月2日 カバー工法での屋根葺き替え工事の現場です。 一部だいぶ劣化している部分があり、まず下地を調整していきます。 コンパネを張り、その後防水シート、屋根材と施工を行っていきます(*^^*) ・・・ 清水区 外壁塗装(棟板金交換) 2022年4月27日 屋根の塗装の際に、劣化してしまった棟板金の交換をしました。 棟板金とは、スレート(コロニアル)屋根や金属屋根の頂点にある板金のことです。 屋根の内部に雨水が入らないようにかぶさっています。 この棟板金には注意してほしい劣化現象があります。 それは、棟板金をおさえる釘が、だんだんと・・・ 富士市 雨漏り工事(屋根葺き替え) 2022年3月31日 富士市で、雨漏りをしているお宅の片方の屋根の葺き替えをしました。 特に雨漏りがひどい個所は、その部分の下地も交換しました。 屋根材はアスファルトシングルを使いました。 アスファルトシングルはガラス基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒を吹き付け接着してある屋根材です。 シ・・・ 葵区 屋根改修工事 2021年11月20日 築年数がかなり経っているお宅のや屋根の改修工事です。 だいぶ雨漏りもしていました。 雨漏りも収まり、お客様にもとても喜んで頂きました。 ・・・ 三島市 棟板金取り換え工事 2021年10月20日 お客様から、屋根からパタパタと音がするというご連絡をいただいたので現場調査に行きました。 見ると、屋根の棟板金のネジが外れていて、それで風が吹くとパタパタと音が鳴っていたようです。 下地木が腐ってしまっていてそれでもうネジがきかなくなって板金が外れてしまいました。 ・・・ 新着順 古い順 1 / 41234»